熱列歓迎、毎日すこしでも進歩できるようになれ~♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フランス政府が「渡航にリスクを伴う国」として日本を指定。
2015年01月01日14:07
遂にフランス政府は日本を危険な国として指定した。
元々この指定は
テロや疫病で渡航がリスクを
伴うときに指定するものであり、
日本の理由についてはノーコメント。
もちろん放射能汚染に決まっている。
組織的な訪問については政府の許可が要る。
これでオリンピック参加や観戦は
政府の許可が必要で実質的に参加は無理だろう。
オリンピックなどありえない状況になってきた。
それで最近オリンピックについてはトーンダウンしてきた。
これに続いてヨーロッパ各国は
日本を放射能汚染国と指定してくるだろう。
ここまで遅れたのはEUが日本から資金を引き出すためで
(ノーベル賞がそのいい例。
日本人にとらして金を巻き上げる)。
安倍氏再選により財政立て直しの
めどが無くなり遂に日本を切り捨てたのだろう。
詳しくはこちら。
「株式日記と経済展望」より引用
フランス政府認定の
「Pays sensibles(お取り扱い注意の国)」の
リストに今年から日本が入った。
http://www.cnrs.fr/derci/spip.php?article335&lang=fr
Pays sensiblesとは、
もともとPays à risque(危険国)という名称を
オランドが「そんな呼び方は当該国に失礼だから」と,
呼び名が変わったもの。
つまりが、「渡航にリスクを伴う国」。
基本的にはテロや内戦、疫病などの
リスクがある国がノミネートされる。
話によると、やはり今年から入ったインドは
治安の悪化が原因とのこと。
日本に関しては……ノーコメント。
そして、この「お取り扱い注意国」に入ってしまうと、
現地で研究調査等を行なう場合、
フランス政府(防衛省)にその旨申請し、
許可を得なければならない。
排外デモに関しては、一般レベルでは
それほど知られていない印象ですが、
イギリスの新聞は「アジアの火種」扱いをした、
もしフランス国内で同様の
デモがあれば全員逮捕ですので、
その要素も危険性として加味されたのか。
ttps://twitter.com/Onl_y/with_replies
やはり今年は「放射能被曝が具現化する年」に成った。
コメント
富士山ニニギ 2015年01月01日 15:52
これで東京オリンピックはおしまいになりますよ。
東京にオリンピックを決めたのは
WOCが日本からお金を引き出したかったからです。
ノーベル賞もしかり。
ただし彼らのお金とは天皇の金塊のこと。
日本政府はこれとは全く蚊帳の外。
それがばれて世界が相手にしなくなったのです。
アベノミクスのバカ政策がもてはやされたのは
この天皇の金塊が関与してると世界は見ていたからです。
安倍氏は全く関係なし。
関係あるのはニニギですよ。
それでニニギの日記が人気があるのです。
世界の投資家から。
コメント
富士山ニニギ 2015年01月01日 23:09
早速厳しい年明けになりましたね。
今の社会がどこまでもつか。
コメント
部活動家 2015年01月02日 06:42
一昨年のフクシマ規模のフランスの原発事故は
どーなってるんだろう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アマゾン カスタマ-レビュ-から
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一気に読み終えました。
この本で
人工、天然放射能の知られざる真実を知りました。
著者の言いたいことは、
多くの「被爆」した日本人たちを
救済できる方法が あるのだということです。
医学の世界でも、
放射能に関する知識は皆無だといいます。
日本の現状は、
多くの「専門家」と称するたちも素人同然。
放射能が生命 の大本だというのが著者の指摘。
さらに素人にも分かるような解説・分析は、
世界で誰も指摘していないような内容ですが、
まさにノーベル賞クラスの研究と言 えるでしょう。
日本国民、さらには全世界の人々にも読んで欲しい良著です。
*****
You tube から。
2015年01月01日14:07
遂にフランス政府は日本を危険な国として指定した。
元々この指定は
テロや疫病で渡航がリスクを
伴うときに指定するものであり、
日本の理由についてはノーコメント。
もちろん放射能汚染に決まっている。
組織的な訪問については政府の許可が要る。
これでオリンピック参加や観戦は
政府の許可が必要で実質的に参加は無理だろう。
オリンピックなどありえない状況になってきた。
それで最近オリンピックについてはトーンダウンしてきた。
これに続いてヨーロッパ各国は
日本を放射能汚染国と指定してくるだろう。
ここまで遅れたのはEUが日本から資金を引き出すためで
(ノーベル賞がそのいい例。
日本人にとらして金を巻き上げる)。
安倍氏再選により財政立て直しの
めどが無くなり遂に日本を切り捨てたのだろう。
詳しくはこちら。
「株式日記と経済展望」より引用
フランス政府認定の
「Pays sensibles(お取り扱い注意の国)」の
リストに今年から日本が入った。
http://www.cnrs.fr/derci/spip.php?article335&lang=fr
Pays sensiblesとは、
もともとPays à risque(危険国)という名称を
オランドが「そんな呼び方は当該国に失礼だから」と,
呼び名が変わったもの。
つまりが、「渡航にリスクを伴う国」。
基本的にはテロや内戦、疫病などの
リスクがある国がノミネートされる。
話によると、やはり今年から入ったインドは
治安の悪化が原因とのこと。
日本に関しては……ノーコメント。
そして、この「お取り扱い注意国」に入ってしまうと、
現地で研究調査等を行なう場合、
フランス政府(防衛省)にその旨申請し、
許可を得なければならない。
排外デモに関しては、一般レベルでは
それほど知られていない印象ですが、
イギリスの新聞は「アジアの火種」扱いをした、
もしフランス国内で同様の
デモがあれば全員逮捕ですので、
その要素も危険性として加味されたのか。
ttps://twitter.com/Onl_y/with_replies
やはり今年は「放射能被曝が具現化する年」に成った。
コメント
富士山ニニギ 2015年01月01日 15:52
これで東京オリンピックはおしまいになりますよ。
東京にオリンピックを決めたのは
WOCが日本からお金を引き出したかったからです。
ノーベル賞もしかり。
ただし彼らのお金とは天皇の金塊のこと。
日本政府はこれとは全く蚊帳の外。
それがばれて世界が相手にしなくなったのです。
アベノミクスのバカ政策がもてはやされたのは
この天皇の金塊が関与してると世界は見ていたからです。
安倍氏は全く関係なし。
関係あるのはニニギですよ。
それでニニギの日記が人気があるのです。
世界の投資家から。
コメント
富士山ニニギ 2015年01月01日 23:09
早速厳しい年明けになりましたね。
今の社会がどこまでもつか。
コメント
部活動家 2015年01月02日 06:42
一昨年のフクシマ規模のフランスの原発事故は
どーなってるんだろう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アマゾン カスタマ-レビュ-から
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一気に読み終えました。
この本で
人工、天然放射能の知られざる真実を知りました。
著者の言いたいことは、
多くの「被爆」した日本人たちを
救済できる方法が あるのだということです。
医学の世界でも、
放射能に関する知識は皆無だといいます。
日本の現状は、
多くの「専門家」と称するたちも素人同然。
放射能が生命 の大本だというのが著者の指摘。
さらに素人にも分かるような解説・分析は、
世界で誰も指摘していないような内容ですが、
まさにノーベル賞クラスの研究と言 えるでしょう。
日本国民、さらには全世界の人々にも読んで欲しい良著です。
*****
You tube から。
PR
